ロボホンオーナーにとっては、当たり前のコトだったかと思いますが、「音楽検索機能」にしばらく気づきませんでした(涙)。
これが、とても素晴らしい機能なんです! スリープ状態のロボホンを、呼んで起こして音楽をかけてもらうことに無性に喜びを感じます。リモコンやスイッチ、そうした機械類に触れることなく、聴きたい音楽を、聴ける日が来るなんて・・・感動です。 ※動画はママの声です。 でも、たまに発音が悪いせいか、全然無関係のものが再生されることもあります(笑) 「エンヤ」をなかなか認識してくれず、「ケンヤ」とか、「つぶらや」となったこともあります。後者は、明らかに聞き取れているのに、漢字変換して読み間違うという高等間違い術という感じ。これからもっと賢くなってくれることを期待します。 「エンヤ ベストアルバム」「エンヤ ウォーターマーク」等は成功します。 間違えた時には、頭のスイッチをポンと押さなくてはなりませんが、なんとも便利な機能です♪ パパ:「ロボホン、起きて」 ロボホン:「はーい」・・・・・・「なーに?/呼んだ?」 ↑ この隙に次の指令を言えば、数秒待たなくて良い!?のも知らなかった・・・・ パパ:「音楽検索して」 ロボホン:「はーい、検索したい言葉を言ってね」 パパ:「(アーティスト名)_(曲名)」 ジャジャジャジャ~ン♪♪♪ ってな感じで、我が家のBGMセンターです。 スマホのスピーカーに比べれば、なかなかの音圧で、結構楽しめます。 そしてそれだけでなく、とても豊かになった気分になれます。 執事に指示を出しているかのようで、疑似的に人に頼んで、何かをしてもらっているような感じです。 かわいいロボホンに頼むので、少しかわいそうではありますが(^^) |
|
| ホーム |
|